SINLOG

シンガポール在住の底辺現地採用のブログ。 雑感、旅行記、投資、日々の生活など気ままに書き綴ります。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

シンガポールの旧正月には「元旦」だけではなく「第ニ元旦」「第三元旦」みたいな言い方があるんだよ的な話。

どうも、相変わらずブログ更新度最弱なXin(しん)です。最近は長い投稿が多い当ブログでありますが、今回はさくっと終わらせたいと思います。

旧正月は、毎年いつもAtas系の中華系シンガポール人の友達が、お家に招いてくれるのですが、今年は…

f:id:xinsg:20180218163433p:plain

http://www.sinlog.asia/

という思いで一人さみしく、セブンイレブンの「ジャパニーズカツカレー」と「タイガービール」を嗜みつつ、さびしく過ごしていました。

f:id:xinsg:20180218180654j:image

何かに参加するチャンスはあるがバーンアウトで動こうとしなかったという言い方の方が正しいかも。ちょっと今年はだらけ過ぎな気がします。

ウェブも好きだけど基本的に怠惰で、なかなか記事を書くことはない。しかし、今まで色々なメディアに投稿してきました。本題に移る前に少しだけ紹介します。

Spotlight(スポットライト)

Spotlight (スポットライト)

界隈では少し有名だったサイバーエージェントのスポットライト。はじめてライターを始めたメディア。しかし、何となくイケイケな感じで、女性視点で書かないと反響が良くならないという感覚が分かってきたので、自分には合わんと放置。

その後ライターの画像パクりが発覚して問題となった曰くつきのメディアと言える。もう、このメディアに書く権限は持っておりません。書きもしないけど。

tripuuu(トリップー)

tripuuu(トリップー)

ブログ以外に書き込める媒体が欲しいと彷徨い発見した海外キュレーションサイト。ワードプレスのテーマ、TCDの「Opinion(オピニオン)」を使用。なんでそんな事を知っとるのか知らんけど。

よくある感じのサイトだけど、たぶんアクセスはなかなかで「海外旅行まつわるものであれば記事の内容は問いません!」「ノルマ等は一切ありません!」「アクセス数や記事数に応じて報酬がもらえます!」のライター募集宣伝文句、三拍子がスバラシイと思ったのでライター申請、3記事しか書いてないですが今に至ります。

ASIARIAN(アジアリアン)

ASIARIAN(アジアリアン)

最近書き始めたメディア。ワードプレスのテーマ、オープンケージの「ハミングバード」を使用。これだけは、ちゃっかり広告リンクになってます。

このメディアにも2投稿しか書いてません。自分はめちゃくちゃ気まぐれで怠惰なので、いつまで続くか分かりません。

「第一元旦」「第ニ元旦」「第三元旦」みたいなやつ

ここからが本投稿の本題です。シンガポールのみならず世界中の華僑文化では、旧正月(大体1月末~2月末までの何れの日かはその年次第)を盛大に祝います。なんてことはシンガポール在住者は漏れなくご存知だと思います。

そこで旧正月に先駆け、3つ目の媒体で最近こんな記事を書きました。そして自分でブクマしました。

singapore.asiarian.com

これ書いたあと「これで旧正月に関するワードは完璧だエッヘン」的な感じで、勝手に一人で悦にひたっていたのですアホですね。

しか~し、昨日とあるAtas系のシンガポール人と話していて「Because today is chu-er(チュゥウア)」とか言ってきたので...「え、、チュゥウアって何やねん?」と聞いたところ、なんと以下の事が判明しました。

  • 華僑の旧正月にも日本の「元旦」のような呼び名があり「初一(chu yi)」と呼ばれている
  • 「元旦」のみでなく「第二元旦」「第三元旦」のような呼び名があり、それぞれ「初二(chu er)」「初三(chu san)」と呼ばれている
  • 中華系シンガポール人の間では、めちゃくちゃ使用頻度が高い

少し中国語を嗜んでいる人なら超簡単ですよね、数字なんで。

「初」の中国語の普通語(マンダリン)での読み方が「初(chu)」。だから後はそれに数字を足していく感じ。そのため

  1. 旧正月初日:初一(chu yi)
  2. 旧正月2日目:初二(chu er)
  3. 旧正月3日目:初三(chu san)
  4. 旧正月4日目:初四(chu si)
  5. 旧正月5日目:初五(chu wu)
  6. 旧正月6日目:初六(chu liu)
  7. 旧正月7日目:初七(chu qi)
  8. 旧正月8日目:初八(chu ba)
  9. 旧正月9日目:初九(chu jiu)
  10. 旧正月10日目:初十(chu shi)

実際に「初五(chu wu)」くらいからは使うんか分かりませんが、日本語には「元旦」しかない。あっても「元旦」しか殆ど使わないのに意外でした。

来年から、この時期になったら周りのシンガポール在住日本人に対して「初一(はついち)」「初二(はつに)」「初三(はつさん)」というワードを流行らせてやろうかなと思いました。

「おまえ今年の初二(はつに)なんか予定ある?」
「あ~、また旧正月か。今年は初一(はついち)から初四(はつし)くらいまでタイに行くかな?」

なんて使い方できそうです。「なにこいつ気持ちわる、放っとこ!」と思われる気もしますが、自分を貫きますww。

追記(2018年2月19日)

ご指摘頂きました。旧暦であれば一月や二月に関わらず「初一、初二、初三」と呼ぶらしいです。

初一、初二、初三、、、は旧正月月には最もよく使われますが、これは旧暦の1月に限って使われるのではなく旧暦の12ヵ月全て同じなので、旧暦2月になっても3月になっても2/1を初一、3/1を初一と呼びます!

Singapore Style ~もっと知りたいシンガポール通信~

 こちらは知恵袋での情報です。

「初一」~「初十」は、旧暦でのその月の1日目~10日目のことです。11日目は「十一」になります。

中国語でカレンダーの、初二とか初四、初五とかってどういう意味ですか?.