SINLOG

シンガポール在住の底辺現地採用のブログ。 雑感、旅行記、投資、日々の生活など気ままに書き綴ります。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

ビジネスや日常生活で使える英文メールやチャットの表現をまとめてみた。

当方海外の外資系で働いているので、毎日英語を使う。日本人のお客さんもいるので、口頭では日本語を使うこともあるけど、メールやチャットは全て英語だ。例え相手が日本人であっても、海外の有名大学を出ていたり、留学経験のある人がほとんどなので、チャットやメールでは全て英語を使っている。その方が日本語を使うよりてっとり早く済むから。慣れれば日本語よりも断然英語の方が手短に要件を伝えられるのだ。

というわけで今回は、英文メールやチャットでは、どのような表現が使われているか紹介しよう。

英語を使う際の心構え

f:id:xinsg:20150618200428j:image

表現の紹介の前に、まず心構えについて注意しておきたい。日常生活でもビジネスでも英語を使う際に大切なことは、無駄に「適切な表現を使わないといけない」とか「誤字や脱字、文法ミスをしてはいけない」などと堅くならないこと。自分は現在の外資系に転職した直後、上司にメールをする際の書き出しは、いつも「Dear,(上司の名前)」だったが、今ではいつも「Hi,(上司の名前)」である。ひどい時は「Hi,」も書かずにそのまま名前だけ書く時もある。中学や高校などではメールを送る時は「Dear, 〜」などと習うかもしれないが、正直「Dear」なんて丁寧すぎて気持ち悪い。堅くなりすぎずに、フランクに、且つ的確に要件を伝らえればいいのだ。

挨拶・メールやチャットの書き出し

メールの冒頭は名前の後にカンマをつけるのがルール。例えば相手がTaroさんの場合は「Hi Taro,」とか「Hello Taro,」といった具合だ。但し不特定多数のお客さんに向けたメールであれば「Dear Customers,」などと書き出すのが一般的。

チャットでは、より簡潔で短い方が好まれる。「Hello」はチャットでは固すぎる。書き出しは「Hi」とか「Hi Taro」で、後に「This is regarding ~ (こちら~の件です)」と続けていきなり本題に入ると良い。「Are you there(いますか)?」、「Are you available(いま大丈夫ですか)?」と付け加えるのも忘れないようにしたい。

「英文の頭は必ず大文字だ」と学校で叩きこまれたせいか、自分は如何なる時でも英文(英単語)の頭は大文字で入力する。しかし、チャットの場合は、何から何まで小文字で書く人も少なくない。「hi taro. are you there?」といった具合だ。いちいちshiftキーを押すのも面倒ということだろう。だけど、名前の頭くらいは大文字にしておいた方が無難だと思う。流石に人の名前まで小文字にすると、少し失礼な印象を受けるからだ。

良く使う英語表現

・This is regarding 〜

 これは〜の件について

・In regards to 〜

 〜に関して

(正しくは「regard」という意見も有)

・Thanks for your help

 ご協力ありがとう

・I would appreciate it if you could(would)〜

 〜してくれたら有難い

・Could you please 〜

 〜していただけませんか?

・Please refer to 〜

 〜を参考にしてください

・Will be back shortly

 すぐ戻る

・On my way

 向かってる最中

・If you have any inquiries, please feel free to〜

 ご質問などがあれば、お気軽に〜

・Thanks and best regards

 よろしくお願いします

「よろしくお願いします」は非常に沢山の言い回しがある(→「よろしくお願いします」は英語で何て言うの?)。「Thanks and best regards」はメール末尾限定の用法。

「Will be back shortly」と「On my way」を除けば、英文のメールはだいたい上記の表現のコンビネーションで構成されていると思う。ちなみに、一番最後の「Thanks and best regards」は一番最後にカンマを入れてその下に名前を書く。こんな感じで例文ができる。

Hi Taro,

I am sending you some materials for the meeting on this Thursday.

If you have any inquiries, please feel free to ask me. 

Thanks and best regards,

Jiro

太郎さん、

今週木曜の会議の資料を送ります。

質問等あれば、お気軽にお尋ねください。 

よろしくお願いします、

次郎 

個人的に「Thanks and best regards」を良く見かけるので、これを例に挙げたけど、他にも数え切れないくらいのバリエーションがある。ほんの一例でもこれぐらいある。

All the best,
Kind regards, 
Best wishes, 
Best regards, 
Sinsecely, 
Sincerely yours, 
Best regards, 
Warm regards, 
Warmest regards, 
Thank you and regards,
Thank you and best regards,

例文の訳のように、意味は何れも「よろしくお願いします」のようなもの。一番入力しやすくて好きな表現を使えば良いと思う。とは言ってもだいたいみんな「Best regards」を使っているかな?ちなみに、自分はプライベートでメールを送る時はいつも「Regards,(名前)」とだけ書いている。ニュアンス的には「よろしく」だ。

便利な英語の略語(ビジネス)

・NP、No prob(no problem)

 大丈夫

・ASAP(as soon as possible)

 できるだけ早く

・FYI(for your information)

 参考

・plz, pls(please)

 どうか〜

・msg(message)

 メッセージ

・thks(thanks)

 ありがとう

・EOD(End of  day)

 その日のうちに

以上は辛うじてビジネスシーンでも使われている表現。「NP」は「NewsPicks」ではないので、そこら辺の界隈の人は注意が必要。ちなみに、EODは一番一般的だと思う意味を挙げたけど、これについては他にも沢山意味があり過ぎる。

便利な英語の略語(プライベート)

・c u(see you)

 またね

・Yap, Yup(Yes) 

 はい

・TGIF(Thank God it's Friday)

 花金

・gd nite(good night)

 おやすみ

・mth(month)

 月

・sth(station)

 駅

・OIC(Oh I see)

 おぉ、わかった

・lol(laugh out loud)

 (笑)

・loled(laughed out loud)

 ワロタ

・OMG(Oh my gosh)

 なんてこったい

以上。これ以上は今すぐ出てこない。自分が良く使うなと思う表現はとりあえずこれだけ。特に略語表現は慣れてしまえば、いちいち平仮名を打つより英語の方が断然てっとり早い。英語に抵抗がない人は、是非使ってみてください。

あまり注意して書いた訳ではないので、もしかしたら間違いがあるかもしれません。他にも便利な表現も沢山あると思います。ダメ出しは大歓迎です。随時訂正させていただきます。